◇基本的に
「緋色の欠片」本編を踏襲する形になると思います。
ということで、
季封村にはある物騒な封印があり、(PC1が)それを治める玉依姫であると知る
↓
封印のために村が代々犯してきた罪を知る
↓
ゆるんできた封印を再封印する/封印を解放して鬼斬丸を壊すことを選択する
↓
鬼斬丸と戦闘
↓
END
ってことになるかな、と。
なので、おおざっぱにいって
【オープニング】:PCそれぞれが季封村へ行く理由を描写
【ミドル】:村について、封印について、生贄について調べる
【クライマックス】:鬼斬丸と戦闘
【エンディング】:シメ
みたいなかんじかなーと。
◇シナリオとしては
【ミドル】でどれだけ調べられたかで【クライマックス】での鬼斬丸の強さを調整できる、とかだといいなと思います。
例えば
1)宇賀谷の信頼を得られると例の護符がもらえる(コストごっそりもってかれるけど大ダメージ、みたいな)
2)5つの宝具の解放具合で敵の強さと戦闘時のサポートが決まる(たくさん解放するとその分鬼斬丸の能力値があがるが、宝具に込められた力のおかげで攻撃力や回避力があがる、みたいな)
なんてギミックを仕込みたいものです。
2)なんか面白いと思うんですよねー。
5つの宝具ごとに鬼斬丸の何があがるのかを設定しておいて、どれを解放するか決める、とかね。
最低でも1つは解放しないといけない、としておかないとどれを解放するか悩んでもらえないでしょうけど。